日記
移植後の過ごし方
いつもご愛読頂きありがとうございます(^o^)
妊活、産後の骨盤矯正、マタニティ整体、よもぎ蒸しでご好評頂いております、東京都北区志茂にある妊活サポート&整体ク~ナの曽我です(^_^)/
今回は、良く質問を頂く、移植後の過ごし方についてお伝え致します(^o^)
基本的には普段通りの生活をして大丈夫ですが、以下の事に気をつけましょう。
○激しい運動
特に上下運動は子宮収縮を招くので辞めましょう。自転車や筋トレは避けた方がベター。
○重い荷物を持たない
腹圧が高まるので、重い物はなるべく避けましょう。
また食事に関しては和食中心、腹8分目にすると良いです♪
最後までお読み頂きありがとうございます。
産後の骨盤
子宝整体、マタニティ整体、産後骨盤矯正、よもぎ蒸しでご好評頂いております、東京都北区志茂にある、妊活サポート&整体ク~ナの曽我です♪
本日は、産後の骨盤についてです♪
産後、骨盤には当然トラブルが起こります。
子どもが産まれる際、通り道を広くする為に、骨盤は徐々に広がり
通常、緩んだ骨盤は2〜3ヶ月かけて縮んでいきます。
基本的には体の働きで骨元に戻りますが、筋力低下、特に骨盤内の
また、産後はお子様中心の生活になり、授乳、抱っこ、寝不足など
産後の骨盤の矯正や、お身体のケアは是非、当院にお任せください
最後までお読みいただきありがとうございます!
返信転送
|
扁平足
扁平足は土踏まずが潰れてしまい、足のアーチが乱れている状態で
運動不足や加齢に伴い筋肉が弱まると、重力に勝てずに扁平足にな
扁平足を改善する為には、長母趾屈筋、長趾屈筋という舟状骨を下
方法としては、タオルギャザーという方法がオススメです。
①タオルを床に敷きます。
②足の趾を使ってタオルを手繰り寄せていきます。
③限界まで手繰り寄せたらタオルを戻して繰り返します。
これを何回か続けましょう。余裕で出来る方はタオルの上に重しを
また、単純に足の趾でグーパーグーパーを繰り返す方法も、簡単に
その他にも、家で出来るトレーニング方法など、当院スタッフが丁
何でもお尋ね下さい!
最後までお読みいただきありがとうございます♪
返信転送
|
隠れ貧血
いつもご愛読ありがとうございます。
子宝整体、産後骨盤矯正、マタニティ整体、温活、よもぎ蒸しでご好評頂いております。東京都北区志茂にある、妊活サポート&整体ク~ナの曽我です(^_^)/
本日は、「隠れ貧血」についてお話し致します。
鉄不足の貧血といえば、ヘモグロビン不足とい事を知っている方は
貧血かどうかは血液検査ではヘモグロビン基準値にされるため、ヘ
しかし、ヘモグロビン以外の鉄分が不足していて、鉄欠乏状態にな
○疲れやすい
○息切れや動悸
○めまいや耳鳴り
○頭痛
○注意力低下や苛立ち
などが起こります。
隠れ貧血はヘモグロビンではなく「フェリチン」という鉄を貯蔵す
フェリチンを増やす為に以下の食事がオススメです。
①鉄の吸収を高める、タンパク質、ビタミンC、B群をとる。特に
②体に吸収されやすい形の鉄を含んだ食材
カツオ、レバー、シジミやアサリなどの貝類
を多く取ることを意識しましょう。また鉄分の吸収を阻害するもの
炭酸、コーヒー、牛乳、などです。
是非気をつけてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
動脈硬化
いつもご愛読頂きありがとうございます。
東京都北区志茂にある、妊活サポート&整体ク~ナの曽我です(^_^)/
本日は、動脈硬化についてお話し致します♪
動脈硬化とは、その名の通り動脈が硬くなり弾性が失われている状
動脈は心臓から送り出された血液を全身に運ぶ血管です。
動脈は喫煙、運動不足、高血圧、肥満、加齢などにより硬化してし
動脈硬化により血管や心臓に大きな負担がかかり、心臓の機能が低
動脈硬化を予防する為には、適度な運動、禁煙、バランスの良い食
妊活、産後の不調、冷え症、便秘でお困りの方は、是非当院までお越し下さい♪
最後までお読みいただきありがとうございます♪