日記
2025年
明けましておめでとうございます(^o^)
2025年もク~ナを宜しくお願い致します(^o^)
今年も、妊活で悩む方、産後の不調を抱える方、マタニティ中の不調を抱える方を一人でも多く救っていきます!
今年一年間ありがとうございました
いつもご愛読頂きありがとうございます。
本日で今年の診療は終了です。通って下さった皆様、ありがとうございました。
2025年も妊活、マタニティ、産後の不調で悩む方のお役に立てるよう精一杯施術していきます。
来年もク~ナをどうぞ宜しくお願い致します。
妊活サポート&整体ク~ナ
院長 曽我隆洋
免疫
いつもご愛読ありがとうございます。
妊活整体、産後骨盤矯正、マタニティ整体、よもぎ蒸しでご好評頂いております、赤羽駅から徒歩7分にある妊活サポート&整体ク~ナの曽我です(^o^)
今年も残りわずかですね。世間ではインフルエンザが大流行している様ですね(´・ω・`
感染症にかからない為にはとにかく免疫力を高める事が大事です(^o^)
オススメ食材は
①納豆
発酵食品は腸内環境を良くし、免疫力を高めます
②ショウガ
ショウガは体温を高めてくれる食材です。 体温が1度下がると免疫が30%落ちてしまいます。
③牛ヒレ
免疫細胞を作るにはタンパク質が必須。脂身の少ない良質なタンパク質でヒレ肉はオススメです。
こまめな手洗いうがい、充分な睡眠、加湿もとても大切です(^o^)
年内は30日まで診療しています。皆様のご来院をお待ちしております♪
精巣上体②
いつもご愛読頂きありがとうございます(^o^)
赤羽駅から徒歩7分、妊活整体、マタニティ整体、産後骨盤矯正、よもぎ蒸し、でご好評頂いております、妊活サポート&整体ク~ナの曽我です(^o^)
前回の続き♪
精子保存
射精の指示が出るまで休眠状態で保存されます。その保存環境がとても大切!精子は体温より低い温度で保護されます。
座位が長かったり、精索静脈瘤の方は精巣上体の温度が高くなるので要注意です
精子運搬
精巣上体の筋肉が収縮する事で精子は精管に移動します。精巣上体の筋肉も収縮の為に血液や酸素を必要とします。
なので、運動不足や体の凝りがあると精巣上体に血液がいかなくなるので、注意して下さいね!
最後までお読み頂きありがとうございます。
精巣上体
いつもご愛読頂きありがとうございます(^o^)
妊活、マタニティ整体、産後骨盤矯正、よもぎ蒸し、肩凝り腰痛の施術でご好評頂いております、赤羽駅からすぐにある、妊活サポート&整体ク~ナの曽我です
本日は精巣上体について(^o^)
精巣上体とは、精巣で作られた精子を射精するまで蓄えてある管です。
役割としては
精子の成熟、保存、運送があり、それぞれの働きを高める事で、質の良い精子が出来ます。
逆に精巣上体の状態が悪いと、運動率が低く、受精しにくい精子となります(;_;)
次回に続きます♪